タロット占いを教えていると
 
『意味を覚えないで
占えるって矛盾してないか?』とか
『意味を覚えずにどうやって占うの?』
 
と質問を受けることがあります。
 
 
確かに
タロット占い以外の占術の観点からみれば、
そういった質問がでるのも
仕方のないことだと思います。
 
 
せっかくなので
今日はタロットカードの『意味』についてお話します。
 
 
 
私が言っている
タロットカードの意味とは
 
『カードに描かれた絵の解釈の一つ一つ』 
のことです。
 
 
そもそもタロットカードに描かれているものは何でしょう?
どこにも意味など書いてありません。
描いてあるのは絵です。
(タイトルや数字も書いてありますがとりあえずおいときます。)
 
 
タロットカードで占うためには
カードに描かれた『絵』を、
『状況』や『感情』に
あてはめていくことが必要になります。
 
 
つまり
タロットカードで占うということは
カードに描かれた『絵』の『解釈』を、
状況や感情に『置き換える』ことによって『読み解き』、
そこから『情報』を得るということです。
 
 
ですから占いのたびに
毎回違った解釈(新しい意味)が
発生してもおかしくありません。
 
 
たとえば
『サミット』
というのがありますが、
タロットにはサミットを描いたカードはありませんよね。
 
 
でも
皇帝カードと4枚のキングカードが並べば、
各国のリーダーが集まる機会や場所ということで、
『サミット』の解釈ができたりします。
 
 
こんな感じで
実際に占っていると、
解釈により新たな意味
が自然と生まれたりします。
 
 
そういったものを
いちいち覚えることって
難しいですよね?
 
 
それよりも
解釈(意味)を自在に導き出す力を
身につけるほうが効率が良いと思います。
 
 
それに
意味を自在に導き出せたら、
いちいち覚えなくてもよくなります。
 
 
だから
私はあまり『意味』にこだわりません。
どちらかといえば、
『解釈の仕方(意味の導き出し方)』
を大切にしています。
 
 
タロットカードの意味とは
『カードに描かれた絵の解釈の一つ一つ』
のことです。
 
 
もちろん
膨大な数になっていく意味を
覚えていっても良いのでしょうが、
とても私にはできません。
 
 
そして
オススメしません。
 
 
どうせなら
解釈の仕方を深めていきましょう。
 
 
 
私のタロット塾は
そんなスタイルで運営しています。
 
 
『私の開講しているタロット塾対面鑑定コースでは、
タロットの意味を覚えずに占えるようになります。』