【タロットの扱いについて】
 
 
占いに限らず、
プロクラスの人は道具を
本当に大切に扱います。
あなたの道具の扱いはどうですか?
 
ひょっとすると、
扱い方が良くわからないという人も
いるかもしれません。
 
 
今回は私のタロットの扱い方を
ご紹介したいと思います。
参考になると嬉しいです。
 
 
占い師にとって、
道具は大切なパートナーですよね。
大切に扱っていると、
まるで道具に意思があるような…。
そんな不思議な感じがすることもあります。
 
 
そんな占いの道具の一つ、
タロットカードには扱い方があります。
 
 
私は以下の点に気を付けています。
 
・占い以外の目的で使わない。
・自分以外の人に触れさせない。
・保管場所に気を配る。
 
少し詳しく説明していきます。
 
 
【占い以外の目的で使わない。】
 
これは、
一度占いで使うと決めたカードを、
ほかの目的で使わないということです。
 
これを専門用語で
『聖別』
といいます。
 
自分や大切なお客さまの人生を
サポートしていく大切な道具なので、
例えば遊びの道具や資料として使ったりしません。
徹底的に区別します。
 
 
【自分以外の人に触れさせない。】
 
人間のお笑い芸人のコンビでもそうですが、
即席でうまくやれることはほとんどありません。
 
タロットカードには一つ一つのデッキに
性格があると言われています。
占い師は時間をかけて
タロットカードと仲良くなっていきます。
 
せっかくなじんだタロットなのに、、
他の人のクセがタロットに
反映されたら困りますよね。
 
占い師さんによっては、
相談者にカードを扱わせる人もいます。
 
スタイルは人それぞれなので、
それはそれでいいのですが、
私は自分の相棒を
他人に触られるのには抵抗があります。
(カードの扱いに慣れてない人が
カードを扱うとカードが痛むし…。)
 
なので、私は自分のタロットを他人に触らせません。
 
 
【保管場所に気を配る】
 
あなたは大切なモノを
保管するときどうしますか?
タロットは神聖な道具でもあります。
 
私の場合は、
置く場所から気を使っています。
小さいテーブルにクロスを敷いて、
その上には出来るだけタロットしか
置かないようにしています。
(水晶やホワイトセージなどの浄化グッズを
一緒に置く場合もあります。)
 
そして使わないときは、
専用のケースや布で包んで、
できるだけ世間のゴタゴタを感じさせない場所に
保管するようにしています。
 
 
 
いろんな扱い方があると思いますが、
私の場合はこんな感じです。
 
 
占い師は、
心に関するお仕事です。
 
あなたは、
道具を雑に扱う人に、
苦しい胸の内を打ち明けられますか?
 
ちょっとしたことですが、
現場ではこういったことが
姿勢にあらわれたりします。
 
 
道具は大切に扱いましょうね。