<逆位置をうまくリーディングするための3つのコツ>
 
 
タロットカードはたくさんのカードについて
学ばなければいけません。
 
それに加えて逆位置で出た場合の意味についても
知っていなければいけないとなると、
勉強の手間は2倍!
 
初心者にとってはとんでもない分量になってしまい、
それだけで学習意欲が低下してしまうかもしれません。
 
 
また、通常の意味と逆位置の意味の解釈の仕方そのものに
戸惑う方も多いと思いでしょう。
 
そこで、今日は逆位置を読むときの
コツを説明したいと思います。
 
 
 
コツ1.カードそのもののニュアンスは変わらない
 
逆位置になると意味が正反対に変わってしまうの?
そんなふうに考えている人もいるかもしれません。
しかし実際にはそんなことはありません。
 
カードが逆に出たとしても、
カードのニュアンスそのものに変化は無いのです。
 
 
違いは、
そのニュアンスがどのように表れるか
というところにあります。
 
光があれば陰があるように、
物事には必ず二面性があります。
絶対的な何かというのは無いのです。
 
逆位置は二面性のもう一方を読み解くものと
考えると良いでしょう。
 
もしくは、カードのニュアンスが
何らかの要因によって邪魔された場合、
どのように働くかを考えてみるというのも役立ちます。
 
 
 
コツ2.逆位置が出るにはワケがある
 
そのテーマに何も問題がなければ
カードは正位置で出ます。
 
逆位置で出たということは、
それではしっくりこない何かがある
という合図と考えましょう。
 
そこで、そのしっくりこない原因を探っていきます。
 
 
 
コツ3.潜在的な意味が出てくる
 
ここだけの話、
実は逆位置だと潜在的な意味が出てくるカードがあり、
そういったカードは解釈が変わります。
 
 
独学で学ぶのであれば、
まずはコツ1と2に気をつけて
リーディングをしていけば良いでしょう。
 
 
慣れてくれば最初の頃のように戸惑うことなく
逆位置のリーディングができるようになるはずです。